顔
顔に見えてしまうモノって意外と身の回りにあります。例えば私のケータイ電話ですが、銀色が古いやつでトトロ(http://www.smartgift.jp/item/060929-03.html)に見えてしまいます。そして黒は最近買ったやつですが、NHKのどーも君(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Domo_kun_toy.jpg)です。
オモロ!
| 固定リンク
顔に見えてしまうモノって意外と身の回りにあります。例えば私のケータイ電話ですが、銀色が古いやつでトトロ(http://www.smartgift.jp/item/060929-03.html)に見えてしまいます。そして黒は最近買ったやつですが、NHKのどーも君(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Domo_kun_toy.jpg)です。
オモロ!
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/7499/9736974
この記事へのトラックバック一覧です: 顔:
コメント
確かに!見えるよ~。^^
昔、実家のトイレの壁が木目だったけど、色々想像して顔にしてたね~。
豆電球1つで怖かったよ~。
投稿: ちえ | 2008年1月 6日 (日) 06:54
はは~ん、想像する時間があるってことは・・・大きいほうだね(爆)
暗いトイレなら怖いよね。ましてや汲み取り式だと、下から手が出てきそうだし。
僕も子供の頃の家の天井の木目が、悪魔の顔のように見え、布団に入り仰向けになると嫌でもそれが目に入り、眠れなくなってました(^^;
投稿: kana | 2008年1月 6日 (日) 09:26
わかります、色んな物に見える、って。
うちの裏の木(名前はわかりませんが)の節の部分がちょうど「怖い顔」に見えるんです。
お風呂の窓からちょうど目に入ってくる位置で息子は小さい時怖くて見られませんでした。
その「怖い顔」のおかげでずいぶん言うことを効かせましたが(笑)
今の年齢となっちゃ「あほくさ~」です。
投稿: キウイ | 2008年1月 6日 (日) 15:42
きっと息子さんは心の傷として残ってます(^^)ウソウソ。
その人面節をキウイさんのブログで画像付きの記事にしてください。ぜひそれを見てみたい。
投稿: kana | 2008年1月 6日 (日) 15:47
すみませ~~~ん^^;
数年前の秋にあまりにも落葉がすごくて樋に詰まるのでバッサリ、切ってしまったんですm(--)m
「以前にあった木」と書くべきでしたね・・・
ごめんなさい。
投稿: キウイ | 2008年1月 6日 (日) 19:28
たまたま見つけたんですが・・・
よ~く似た感じの画像が(他人のですけど)ありましたので雰囲気だけでも、、、と思いまして。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=21410
画面向かって右側の木を見てください。
これが息子が小さいとき怖かったという「怖い木」に似てます。
ね?小さい子を脅すには充分でしょ?(笑)
投稿: キウイ | 2008年1月 6日 (日) 20:09
よく見つけましたね。
サンタさんて本物を見たことないのに子供は存在を信じるわけですから
このように顔を連想する木肌だと、てきめんですね。
投稿: kana | 2008年1月 6日 (日) 20:19