« 早朝ウォーキング(12) | トップページ | 早朝ウォーキング(13) »
デジカメの過去フォトをながめていたら、アロエの花を発見。撮影したのは2003/12/23、場所は実家の庭。アロエの種類で花の咲き方が違うのですね。これは団子状で一気に咲いている。
2008年7月30日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
これは12月、寒いときなんですね? うちのは真夏に咲いたんですが種類が違うからでしょうかね?
うちは「不夜城」という種類です。
ここの写真のアロエの葉っぱのほうが一般的ですよね?
花はやっぱりよく似てますね。
投稿: キウイ | 2008年7月30日 (水) 14:34
一個一個の花は同じだけど、付き方が違います。実家にはそれほど行かないので、花が散った後の経過はさっぱりです(^^)
投稿: kana | 2008年7月30日 (水) 20:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
これは12月、寒いときなんですね?
うちのは真夏に咲いたんですが種類が違うからでしょうかね?
うちは「不夜城」という種類です。
ここの写真のアロエの葉っぱのほうが一般的ですよね?
花はやっぱりよく似てますね。
投稿: キウイ | 2008年7月30日 (水) 14:34
一個一個の花は同じだけど、付き方が違います。実家にはそれほど行かないので、花が散った後の経過はさっぱりです(^^)
投稿: kana | 2008年7月30日 (水) 20:55