早朝ウォーキング(15)
天気 曇り(途中で雨)
時間 5:15~6:00
指標 31895
出発時点で空に雲が立ち込め暗かったので、出発をためらったが決行。順調に折り返し点をターンし、全工程の4/5地点付近で、100メートル先に雨のカーテンがこちらに近づくのを発見。向こうの世界は土砂降り、こっちの世界は曇り。その境目がはっきり見える!
すぐに最寄のカラオケ店の軒先に雨宿り。5分ほどで土砂降りは通り去り小ぶりの中を帰ってきた。
| 固定リンク
「ダイエットプロジェクト」カテゴリの記事
- 冷やし中華(こんにゃく麺)(2012.09.08)
- トレーニング(2006.03.14)
- 結婚式に向けて(2010.06.09)
- 図書館(2010.06.13)
- 事件(2010.06.19)
コメント
「夏の雨は馬の背をわける」ってやつですね
名古屋も少しは降って欲しい
近所のスーパーで雨降りだと割引される品物があるんです。
そのスーパーのあるところは降ってなくて道を挟んだところは降ってるんです。
どこかのおばちゃんが「降ってるでしょ」お店は「降ってません」でもめてました(笑)
投稿: キウイ | 2008年8月 4日 (月) 16:06
雨の境い目ってどうなっているんだろう
って、子供の頃から不思議に思っていました。
ご覧になったんですね!!
カーテンとは予想外だ。
私も見てみたい。
でもキウイさんも見たことあるってことは、
見たことのない私のほうがヘン??
投稿: みみ | 2008年8月 4日 (月) 21:16
>>キウイさん
「夏の雨は馬の背をわける」って言葉は初めて知りました。確かにその通りです。勉強になるなぁ。
スーパーの話は笑えました。お店でもめてるおばちゃんたちのイメージがリアルに想像できます(^^)
投稿: kana | 2008年8月 5日 (火) 04:18
>>みみさん
境目をはっきり見るには夕立のような激しい雨でないと無理だと思います。東京はヒートアイランド現象でスコールみたいな雨が多いようですから見れるチャンスが多いと思います。
ちなみに「雨の境目」をグーグルで検索し、左上の「画像」をクリックすると境目の写真を見ることができます。
投稿: kana | 2008年8月 5日 (火) 04:24