熊本にドモホルンリンクルを作っている製薬メーカの敷地内に大規模なイルミネーションがあると聞いて、私らモノずき夫婦は仕事が終わってから車で熊本へ。一時間ちょっとの所要時間で到着。カーナビのセットミスで途中、道に迷ったけど19:40頃に入門。
無料だと思っていたら500円の入園料を徴収されました。この会社の敷地内を車に乗ったまま見て回るので寒さはまったく関係ありません。広さ、LEDの数、オブジェの数、どれをとっても桁外れ。これほどの規模のものは初めてでした。
ピンク色のLEDアーチ、いやLEDトンネルを車で通過するのは、かなりファンタジック!
コメント
すごいですね。
十弦さんは 本当に色んなところの情報が入るんですね。 子供もたのしそう。。。。
大人も楽しそう。。。 笑
投稿: おこめ | 2010年12月10日 (金) 08:24
名古屋近辺にもいろんなこういうのありますよ。
なばなの里とかラグーナ蒲郡とか・・・
行ってませんが^^;
投稿: キウイ | 2010年12月10日 (金) 16:53
>>おこめさん
情報源はテレビやインターネットです。それも偶然目にしたものばかり。イルミネーションはエコの面から見ると逆行ですが、気持ちを楽しくさせてくれるのでOKかな。
投稿: 十弦 | 2010年12月11日 (土) 02:55
>>キウイさん
その2箇所をネット調べました。いやぁぁぁ~すごいですね。私が行ったところの比ではないほど立派です。
数年前までは電球が主流だったのが今ではLED。青や白が主体で、ちょっとばかり涼しげです。
投稿: 十弦 | 2010年12月11日 (土) 03:00