12月08日、神戸ルミナリエを見に行きました。
というのも近々、ルミナリエの催しがなくなるかも知れないという記事を見たからです。
点灯は18時なのですが、その日は人出が多かったせいか、少し早めに点灯されました。
平面的な作りですが、とても幻想的でした。デザインは毎年変わるのですね。知りませんでした。また、これは阪神淡路大震災の慰霊のためだそうで、てっきりクリスマスイルミネーションの一部だと思っていたので反省です。



この奥に噴水の周りにもイルミネーションがあったのですが、11日の強風で倒壊したそうです。あまりにもタイムリーなニュースに驚きました。
天気もよくていい経験ができました。
コメント
神戸に行ってらしたんですか
今年は暖かくて良かったのでは?
投稿: キウイ | 2015年12月13日 (日) 14:26
強風でイルミネーションの一部が倒れたと ニュースでよんでいました。 でも まだまだ 綺麗ですね。。
クリスマスじゃないんですね。。。 私も知りませんでした。
神戸まで また 遠出ですね。。
投稿: おこめ | 2015年12月13日 (日) 21:06
>>キウイさん
定年退職まで5ヶ月を切ったので有給休暇の消化をしており、それで行きました。
ではなく、
を使いました。
今回は
寒さに備えた服を着ていきましたが、暑くて困りました。
投稿: 十弦 | 2015年12月13日 (日) 21:41
>>おこめさん
期待を裏切って飛行機で行きました。
福岡空港から関西空港です。初めて関空を使いました。おこめさんは帰国の際にここを使っているんだと思いながら空港内を移動しました。
関空は大阪市から離れていますね。
投稿: 十弦 | 2015年12月13日 (日) 21:45