格安航空会社
先日の大阪・神戸にはLCCであるピーチを使いました。車や新幹線も検討しましたが、一度LCCを経験したいと思ったし、料金も魅力的でした。ただ、一日1~2往復しかなく、時間の自由度が小さいのが欠点でした。
新幹線は博多-新大阪、ピーチは福岡空港-関空-難波、自家用車は自宅-梅田。
また、自家用はETC3割引きを適用で人数は2人分。
新幹線 | ピーチ | 自家用車 | |
所要時間 | 3:00 | 2:00 | 7:00 |
運賃 | 9,610 | 3,790 | |
自由席特急 | 4,870 | ||
空港使用料 | 360 | ||
座席指定料 | 260 | ||
振込手数料 | 330 | ||
南海電鉄 | 980 | ||
ガソリン | 4,000 | ||
高速 | 9,000 | ||
合計 | 14,480 | 5,720 | 13,000 |
新幹線とピーチでは一人片道で8760円の差がでます。
ピーチは無駄なサービスがなく、なかなか良かったです。搭乗手続きもとても簡単でした。
| 固定リンク
コメント
この表を見てもピーチが1番、ってわかりやすいです。
ピンクの綺麗な飛行機ですよね?
だからピーチ(くだものの桃の色)っていうのかな?
投稿: キウイ | 2015年12月14日 (月) 13:33
>>キウイさん
びっくりするほど安いですよね。朝夕の2往復があれば申し分ないですけど。
そうそう、ピンクの機体です。色が先か名前が先か、どっちでしょうね。
バニラ航空というのは黄色だったような気がします。
投稿: 十弦 | 2015年12月15日 (火) 07:17
十弦さん、 この表さすがです。 笑
それにしても この安さ。。
サービスもわるくなかったようで よかったですね。
空港も家から近いので便利ですね。
ピーチ、それにしてもすごいです。。。
投稿: おこめ | 2015年12月15日 (火) 20:48
>>おこめさん
安いですよね。最初は3,790円にびっくりするやら嬉しいやら。でも他の色々な料金がくっついてしまい、あらら!という感じでした。それでも安い(^^)
空港使用料なんかは選択の余地がないから運賃に含めてくれればいいのですけど。
元の運賃を固定にしておく燃油サーチャージと同じような考え方なのでしょうね。
投稿: 十弦 | 2015年12月16日 (水) 04:50