金環食の準備
今年の5月21日に金環食がある。前回2009年07月22日は準備不十分で紙に小さな穴を開けた紙で床に像を映し出して見た。でもよく見えんかった!厚い雲が太陽を覆い、光量が減少したときを狙ってデジカメで撮影したけど、リアルタイムではなかったし!
そこで、その反省をいかし、今回は早めに日食観測用のサングラスを購入した。二つ買ったのは妻と見に行くため。問題は当日が月曜日の日の出の時刻。福岡では部分食となるため、金環食が見られる鹿児島へ行くことにしている。ということは仕事を休まなければならない。
いつもまじめに一生懸命働いている(本当か?)から一日くらい休んでもまあいいだろう。しかも次の金環食は確か数百年後。絶対見に行く。
と、ここまでは自分の意思や努力で何とかなるけど、天気だけはどうしようもない。前回の皆既日食のときは、遠い南の島まで高い金を払ったのに、直前に豪雨に見舞われ観測どころではなかった人たちがいました。そして旅行会社に旅費を返せ~~と理不尽な要求をしていたことを思い出しました。
今回は雲っても雨が降ってもいいですから、太陽の部分だけが雲の切れ間ができるようにお願いします。どなたか私の願いを叶えてください。
最近のコメント